カテゴリー:おしらせ
-
2013/02/15 16:05ボランティア募集のお知らせ ・募集団体:特別養護老人ホーム森城(むいぐすく) ・活動名 :余暇活動及び外出支援 ※外出支援は職員も同行します。 ・活動日 :毎月第一水曜日※随時募集中!! ・時 間 :14:00~14:30 ・活動場所:特別養護老人ホーム森城(地図) ・内 容 :入居者及び家族等との談...ボランティアの募集 — kamiyama 2013/02/15 16:05
-
2013/01/24 08:36今回で第49回を迎える島マス記念塾恒例の「ディベート研究発表」が、2月14日に開催されます。 テーマは、タイムリーな「日本型バレンタインデーは是か非か」です。 日本独自の行事として、海外とは違う形で発展してきたバレンタインデーについて、 是側と否側に分かれて討論、反論を繰り広げます。どうぞお気軽にご参加ください。 ↓クリックすると拡大します。島マス記念塾からのお知らせ — ken 2013/01/24 08:36
-
2013/01/16 08:56本講座では、DVに関しての基本的理解や、被害者・加害者に対しての対応方法や各支援機関について、各事業所の相談担当者が学習する機会となることを目的としています。講師は、名嘉知恵理さん(更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談員)です。 ↓クリックすると拡大しますおしらせ — ken 2013/01/16 08:56
-
2013/01/07 13:26ー沖縄市スクールボランティア養成ー 平成24年度 発達障がい児サポーター養成講座 目的 :本講座は、発達障がいについての理解を深め、沖縄市内の学校で発達障がいなどの児童・生徒の学校生活 を支援するボランティア(サポーター)を養成することを目的としています。 内容 :発達障がいについての基本的理解、学習指導の技術、学校生活や行動の支援などについて学習し...おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — kamiyama 2013/01/07 13:26
-
2012/12/28 17:13【プレゼント】「コザ×桜坂」シネマコレクション 『かぞくのくに』 『桃さんのしあわせ』 映画チケットプレゼント 沖縄市社協や福祉に対するご意見・ご要望等なんでもお聞かせください。ご意見いただいた方の中から抽選で1名の方に映画ペアチケットをプレゼントいたします。 【送付内容】 ① お名前 ② ご住所 ③ ご連絡先 ④ ご意見・ご要望など ⑤ ご希望のチケット名 ⑥ 沖縄市...おしらせ — tsubaki 2012/12/28 17:13
-
2012/12/28 08:35赤い羽根共同募金運動の一環として、12月1日~12月31日まで歳末助け合い運動を展開しています。今年も「みんなでささえあうあったかい地域づくり」を目的に募金活動を行っています。 自治会を通して、1世帯300円を目安に募金をお願いしているところですが、今年も企業や団体等から、募金をいただきました。 コザ信用金庫労働組合 2012/12/19 101.500円  ...沖縄市共同募金委員会からのお知らせ — minori 2012/12/28 08:35
-
2012/12/19 08:43例年、好評のうちに開催されております「年始あいさつ会」を、来年も開催いたします。 希望ふくらむ新春に、福祉団体や関係者の皆さまの親睦の輪をさらに広げましょう。 当日は特別なセレモニーはございませんので、ご都合のつく時間に、お気軽にお越し下さい。 また、当日はお名札の着用、並びに名刺をご持参くださるよう、よろしくお願い申し上げます。 <2013年年始あいさつ会> と き...おしらせ — tsubaki 2012/12/19 08:43
-
2012/12/07 19:58第21回ふくふく童話大賞受賞作品の童話集に掲載する「さし絵」を執筆する方を選出するコンクールです。 今回の優秀賞作品「やんばるの森のハブ君」のさし絵を以下の要領でイメージ豊かに描いて、ご応募ください。 賞金は、なんと50,000円です! 応募作品は上のアイコンをクリック! kinjoおしらせ,ふくふく童話からのお知らせ — webmaster 2012/12/07 19:58
-
2012/11/27 10:391.ゆんたくコールボランティアの募集 内容 :一人暮らしのお年寄りや障がいのある方へ社協内にある電話から安否確認やゆんたくをしていただきます。 活動日:月曜日~金曜日の間で、週一回程度 時間 :9:00~16:00の間で2時間程度 場所 :沖縄市社会福祉協議会 備考 :月に一回、ボランティアさん同士の定例会があります。 担当 :℡098-937-3385(沖縄市社会福祉協議会 担当 神...
-
2012/11/06 18:46島マス記念塾 20期新報 第10号を発行しました! フィルードワーク③は恩河先生による「首里城及び周辺歴史探訪ツアー」でした。20期生も参加した福祉まつりの様子や20期生のお店が優勝した「第2回コザAランチ選手権を紹介しています。 ↑クリックで拡大します(PDF:1480KB)おしらせ,島マス記念塾からのお知らせ — admin 2012/11/06 18:46