カテゴリー:沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ
-
2016/06/01 09:34今月は、市内福祉施設、保育園で活躍されている余興ボランティアの特集と、スクールボランティア情報交換会などを掲載しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/06/01 09:34
-
2016/05/23 13:44来月より、沖縄市社協で初めて「ペアレント・トレーニング講座」を開催いたします。 現在、講座受講生を募集しております。多くの学びが得られる講座になると思いますので、関心のある方はぜひ受講していただきたいと思います。 ★ペアレント・トレーニングとは、「子どもの良いところを見つけて応援することをベースにした子育て」をお手伝いするプログラムです。発達が気になる子どもの行動を理解し、適切な対応方法を具体...おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — tsubaki 2016/05/23 13:44
-
2016/04/06 17:13沖縄市ボランティアセンターの広報紙「ぼらなび」の平成28年4月号を発行しました。今月は、宮里自治会子育てサロンの活動の様子や、一人一品食料寄付運動の贈呈式の様子などを紹介しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/04/06 17:13
-
2016/04/04 13:25カウンセリングボランティアグループ「わたぼうし」による女性専用カウセリング相談が、現在、毎月第2と第4土曜日に行われていますが、毎月第4水曜日も相談日となりました。第4水曜日来所専用相談で、予約が必要となります。どうぞお気軽にご利用ください! ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/04/04 13:25
-
2016/03/02 11:57沖縄市ボランティアセンターの広報紙「ぼらなび3月号」を発行しました。今回は、「子どもの支援団体情報交換会」の様子や、ボランティア募集の情報などを掲載しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/03/02 11:57
-
2016/02/02 11:05こどもたちの居場所や地域の活性化を目指して開設された「こどもカフェ」のオープニングパーティーが1月30日に開催されました。 パーティーには、バーガーキングからのバンズの寄付や、在沖米海軍活動司令部と海軍・曹長会からのハンバーグなどの食材の提供とボランティア協力、また、照屋地域ボランティアのみなさんの余興なども行われ、大勢の方で賑わっていました。沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/02/02 11:05
-
2016/01/06 13:05沖縄市ボランティアセンターの情報紙「ぼらなび1月号」を発行しました。今月は、中部農林高校の生徒による健康体操のイベントの記事などを掲載しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2016/01/06 13:05
-
2015/12/02 18:25発達障がいについての理解を深め、沖縄市内の学校で発達障がいなどの児童・生徒の学校生活を支援するボランティア(サポーター)を養成することと、発達障がい者やその可能性のある方並びその家族が基本的な知識を学習する機会となることを目的としています。 受講を希望される方は、お気軽にお申し込みください! ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2015/12/02 18:25
-
2015/12/02 15:46今日から師走ですね。毎月発行の「ぼらなび」の12月号を発行しました!今月は各自治会で開催された敬老会・じゅーしー会の様子を特集しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2015/12/02 15:46
-
2015/11/02 13:02沖縄市ボランティアセンターの広報紙「ぼらなび11月号」を発行しました。今月は、「第32回沖縄市福祉まつり」の様子や、「市内学校での福祉体験学習」「フードバンク一人一品運動食料贈呈式」の様子を紹介しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2015/11/02 13:02