カテゴリー:活動報告
-
2017/01/31 14:42楽しみながら、メイクアップの知識や技術を習得し、福祉施設等でメイクアップボランティアとして活動できるボランティアを養成し、多くの皆さまがボランティア活動に関心を向け、参加できる機会をつくることを目的とした『メイクアップボランティア講座』の第1回講座を1月28日(土)に開催しました! 当日は定員を超えた23名が参加し、初回はベースメイクの選び方・作り方や、自分にあった眉のカット方法・書き方の講...沖縄市ボランティアセンターの活動報告,活動報告 — tsubaki 2017/01/31 14:42
-
2017/01/30 16:30写真左)トヨタカローラ沖縄(株)照屋潔さん 中央)宮里豊さん 右)当会 宮里政充総務課長 トヨタカローラ沖縄(株)中部支店の職員の皆さんがフードバンクに取り組み20.9kgのフードバンクを寄贈していただきました。 トヨタカローラ沖縄(株)中部支店宮里豊さん「チラシを見て職員の皆さんに声をかけたら、こんなに集まりました。」 当会宮里政充総務課長は「当会へ相談に来...
-
2017/01/24 15:36すべての赤ちゃんのすこやかな成長を願い、沖縄市社協では、『赤ちゃんフードバンク』の活動に協力しています! 今回、市民の皆さまから当会に寄せられたベビー用品、紙オムツ等を母子支援に取り組んでいるBaby Mam2代表の富村美智子さんにお渡しいたしました! ご協力いただきました市民の皆さま、ありがとうございました☆ *現在支援ニーズが高いものは、“粉ミルク”だそう...
-
2017/01/23 09:40日本テクノ株式会社では、年末の忘年会で、社員各々が一品持ち寄りチャリティーオークションを開催。その収益7万円を当会へ寄付していただきました。 日本テクノ(株)の瀬戸芳美さんは「年末に社員120名でチャリティーを開催しました。どうぞ、活用して下さい。」 当会積靜江会長「皆さんの志に感謝致します。地域福祉のために活用させていただきます。」と述べられました。 日本テクノ(株)は、コザミ...寄付者紹介 — minori 2017/01/23 09:40
-
2017/01/13 11:40かりゆしシニアクラブ(沖縄市老人クラブ連合会)より赤い羽根共同募金 215,989円を沖縄市共同募金委員会へ募金していただきました。 かりゆしシニアクラブは、単位老人クラブが市内30か所あり各単位老人クラブで募金活動を行い、今回23か所合わせた募金を贈呈していただきました。 かりゆしシニアクラブ会長仲宗根清朝さんは、「各単位老人クラブの皆さんからです。毎年、会員の皆さんが取り組み、まだ...沖縄市共同募金委員会の活動報告 — minori 2017/01/13 11:40
-
2017/01/13 10:52以前文具屋を営んでいた市民の方(匿名を希望です)から、ランドセル8個とおえかきちょう9冊の寄贈がありました。 当会より困っている世帯等へお渡ししていきたいと思います。 子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびますね。ありがとうございました。寄付者紹介 — minori 2017/01/13 10:52
-
2016/12/28 13:28写真左)積靜江会長 右)医療法人光和会 宜野座哲さん アサヒオリオンカルピス株式会社と共同で設置している社会貢献型自動販売機を山里にある医療法人光和会山里整形外科の1階に設置しました。 光和会の宜野座哲さん(特別養護老人ホーム森城施設長)は「地域福祉に少しでもお役に立てればと…。以前は他社の自動販売機を設置していましたが、今回は社会貢献型に変更しました。」 当会積靜江会長は「前回...寄付者紹介 — minori 2016/12/28 13:28
-
2016/12/28 10:53写真左)当会事務局長金城和彦 左2番目)コザパイロットクラブ仲尾初子さん 中央左)友寄昭子さん 中央右)当会 積靜江会長 右2番目)伊保和子さん 右)上原由郁さん 去る12月10日(土)に開催された第26回コザパイロットクラブ年末チャリティーパーティーの収益10万円を当会へ寄付していただきました。 コザパイロットクラブの会長友寄昭子さんは、「社協が開催している発達障がい者サポータ...寄付者紹介 — minori 2016/12/28 10:53
-
2016/12/28 10:5212月27日、当会へお米5kgの20箱、合計米100kgが届けられました。あしながおじさんは、名も名乗らず「子どもたちのために・・・」と一言。お米を置いて去っていきました~ お米は、こども支援団体のみなさんへお渡ししました(*^_^*)皆さん、喜ばれていました。 夢空間たんぽぽ あかちゃんサポートB...寄付者紹介 — minori 2016/12/28 10:52
-
2016/12/28 10:5212月21日(水)沖縄市立中央公民館にて、「平成28年度 発達障がい児サポーター養成講座」の特別講座を開催いたしました。 今回の特別講座では、沖縄県内外で幅広く障がい児の支援に取り組んでいる、琉球リハビリテーション学院 顧問の森川敦子氏をお招きし、「気になる子どもの行動と心の理解 ~子育てワンポイントアドバイス~」と題し、ご講義をいただきました。 特別講座は、定員20名でお知らせいたし...沖縄市ボランティアセンターの活動報告,活動報告 — tsubaki 2016/12/28 10:52