【写真説明】左から2人目から 園長 金城キヨ子様、沖縄市社会福祉協議会 会長 島田薫
先生方、代表園児の皆さんと!
令和7年2月14日、愛の泉保育園にて沖縄市社会福祉協議会への4回目となる寄付金の贈呈式がありました!
愛の泉保育園では、昭和60年より「愛の泉クリーン隊」と称し、園児の皆さんが地域の清掃を行ってきました。
愛の泉クリーン隊は、0歳児から全ての園児さんたちが、ゴミ拾いや「ポイ捨て禁止」とコールしながら、近隣の公園や道路をきれいにしてくれています✨✨
また、毎週水曜日には園内にリサイクルboxを設置し、保護者や地域の方々から空き缶を回収しています。
清掃時や資源回収で集まった空き缶類は、先生方で仕訳し、近隣の業者さんへ届けています。
更に、リサイクルによる収益とは別に「1円募金」を実施し、保護者の皆さんや先生方から募った募金も併せて、国内外の様々な活動へ寄付を継続されてきました。
これらの長年にわたる活動は広く認知されており、多くの保護者や地域の方々が参加されています。
今回、沖縄市社会福祉協議会4回目となる 寄付41,772円が託されました。
お預かりした寄付金は、沖縄市内の子ども達への支援や生活困窮にある世帯への支援、地域福祉活動へ活用させて頂きます。
愛の泉保育園 HP→ https://www.ainoizumi-ai.com/about.html