『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』の第3回目が開催されました!

8月29日(木)沖縄市福祉文化プラザにて、沖縄市社協特別会員様向け『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』の第3回目が開催されました!

 

3回講座の最終回は、前回に引き続きNPO法人バリアフリーネットワーク会議より、言語聴覚士・高江洲章恵さん、金城雅也さん、そして管理栄養士の大矢富子さんを講師にお招きし、「言語聴覚士・管理栄養士による うちなー介護食の基本」として、飲み込みの仕組みと介護食の簡単な作り方を学んでいきました。

 

 

飲み込みが困難な方へのやわらか食やペースト食の簡単な作り方や、便利な道具などを紹介して頂き、実際に調理をしました。今回のメニューは、挽き肉入りうじら豆腐、チンゲン菜とジャガイモのペースト、トマトの冷製ポタージュでした。グループに分かれての調理は、和気あいあいと、とても楽しかったです。

調理後には、誤えんを防ぐための体操(カチャーシーもありました♪)をして、みんなで試食をしました。

 

 

 

また、今回の文化教養講座3回全てに参加された特別会員の事業所には、社協の嘉陽会長より、修了証書が手渡されました。

またさらに充実した講座を企画してお知らせしたいと思います。

参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

★受講した皆様の声★

・  今まで知らなかった食事介助時に大切な事、気を付けた方がいい事がわかり、とても勉強になりました。思っいてた以上にペースト食に味がついている事を知り感動しました。

・  うじら豆腐、おいしかったです。じゃがいも、野菜のペースト個々に合わせ味を調節したら良いですね。

・  思っていたよりおいしくて楽しかったです。勉強になりました。ジェラートが美味しかったです。

・  細かく丁寧に講義して頂き感謝です。今日学んだ事を今後に生かしたいと思っています。

・  段取りが良すぎて作り方がよく分からなかった。でも、美味しかったです。

・  調理の仕方で、食感や、のどごし、食べやすさが変わってとても勉強になりました。

・  とても良かったです。もう少し時間が長かったら良いと思いました。

・  うちなー介護食の写真付きの分かり易いマニュアルもついていて、実践と合せて役に立ちそうです。

・  介護食の入口に入ったところという感じで、まだまだ勉強したいと思いました。先生方の分かりやすい講義でしたのでまた機会があれば受けたいと強く思いました。本当にありがとうございました。

 

活動報告 — kanemoto 2013/09/03 17:17